メニュー

*8月の臨時休診 15日(金)16日(土)

14日(木)は通常診療です

受付状況 *が最新の状況を示します。

現在、午前診察受付中です。残り受付可能人数が5人となった状況でHPを更新します。(なお12:00になりましたら、自動的に受付は終了します)

10時45分現在あと 5人で受付を終了します。(なお12:00になりましたら、自動的に受付を終了します)

11時50分現在,受付を終了します。

*現在、午後診察受付中です。残り受付可能人数が10人となった状況でHPを更新します。(なお18:00になりましたら自動的に受付は終了します)

17時40分現在あと10人で受付を終了します。(なお18:00になりましたら自動的に受付を終了します)

17時48分現在、受付を終了します。

 

*診療時間/受付システムの変更

 R.7.1.6より診療時間/受付システムを変更しています。ご不便をお掛けしますが、よろしくお願いします。現行の診療時間/受付システムは「受診される方へ」バナーから確認してください。

2025/1/23 平日受診に関する追加事項 予定来院時間より15分以上、遅れてお見えになった場合、取り直しはできません。」と変更しております。

*マスクを着用していない方の入室を原則としてお断りします。

*診察の際を含めてお話になる場合はマスクを着用したままお願いします。

*待合室ではお静かに!

*待合室が密になるのを避けるため

  長時間待合室にとどまることを御遠慮して頂いております。

*手指消毒を必ず行ってください。

*発熱患者さんは事前に必ず電話連絡をしてください。

当院の主たる診療科は皮膚科です。

咳・発熱の診療は専門外です。

胸部X線撮影装置はなく

インフルエンザを始めとする各種迅速診断キットを保有していません。

当院の受診を希望される方は当院の上記特性を御理解の上

受診されますようお願い申し上げます。

 

施設基準

*時間外対応加算

定められた時間内に再診の患者さんからの電話による問い合わせに応じます。

*医療情報取得加算

当院はオンライン資格確認を行う体制を有し、質の高い診療を実施するための十分な情報(薬剤情報、特定健診情報その他必要な情報)を取得・活用して診療を行っております。

*医療DX推進体制整備加算

当院では医療DXを推進して質の高い医療を提供できるように体制を整備しています。オンライン資格確認システム等により取得した医療情報等を活用して診療を行う他、マイナ保険証の利用などの医療DXにかかる取り組みを実施しています。

*明細書発行体制等加算

当院では医療を透明化し、患者さんへの情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。

*一般名処方加算

当院では、後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分を元にした一般名処方を行う場合があります。特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、保険薬局において銘柄によらず調剤し、柔軟な対応をすることができます。

*長期収載品の選定療養について

令和6年10月1日より患者さんが一般名処方の処方箋から長期収載品(先発医薬品)へ変更を希望された場合は、薬剤費の一部が「選定療養費」の対象となり、自己負担いただく必要があります。

*保険外負担の物やサービスの提供

診断書 3000円(税抜き)3300円(税込み)

生命保険会社等規格診断書 5000円(税抜き)5500円(税込み)

 

 

 

 

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME